沖の島海ログ
2022/05/25
沖の島ダイビング @5月後半
水温Max23℃ 天気も上々♪沖の島―水島―姫島 3日間の観光&周遊ダイビング。
中でも最終日は
空・海クリアーなブルーに恵まれて
「サシバ」のコロニー目に耳に記憶した5月後半の沖の島💚
「トンビ」との違いは?
狩りをして生きる宿命のプライドでしょうか?
海中は、沖の島らしい魚の群れが賑わってます!
@今シーズンもワイドで潜りましょー💚
2022/05/03
沖の島ダイビング @5月GW
気温が22℃を超える快晴日が続いています-in宿毛本日 水温18~19℃
まだ、低水温ですね。
海があたたかくなる5月が待ち遠しい。。そんな最中であります。
今年のゴールデンウィークは、もぐもぐと愉快に過ごせました!
ハマフエフキの大群・イサキの群れ・アオリイカのチーム・ゲストの方が、港で掬い興味深々だった「サルパ」も海中では、たくさんの種類と数が漂っていて、
数多くの「ウミスズメ」がもぐもぐぺっぺー可愛いなぁ。
生態に興味ある、潜りんさん達と共通の笑いツボにはまりました。
耳をすませば「セミエビ」の声。。
@海は、やはりー楽しいですね!
四季が巡る沖の島の海ですから、今年も季節折々に、旬の生物を地道にご案内したいと思っています。
さて、森田ファーム「小夏」も旬になりました。海のおやつに持ってくのー!
2022/04/18
沖の島ダイビング @4月
陸上の気温が、20℃を超え、春から夏の気配も感じる 4月本日 水温 17~18.4℃ ☀・曇り
海中は、まだ冷たいです。
@ 寒かった皆様へのご褒美どーぞ
エスポワールで、沖の島をぐるりと周って帰ってきました!
白亜の断崖が、絶景の沖の島♪ 島の木々の若葉もちらほらと。
2022/03/12
サンゴの保全 @3月 沖の島
気温20℃ ぽかぽか陽気の3月 沖の島!海中は、水温 16℃ ここまで冷たい3月ありですかー?
春はじまりの特有の浮遊生物、ワーイワイ。。
「ウミスズメ」
「サルパ」を食べようと、小さな口をめいいっぱい広げてた。
地味ながら..カワイイと思った一コマです。
2022/02/12
サンゴの保全 @2月 沖の島
長期ドックから帰ってきた『エスポワール』で出航です!水温 17℃ くもり 凪
本日も透視℃よく、とても明るい海中です!
@エスポワールファンの皆さまへ
長らくお待たせしました。
皆さまの海友バディは、元気にしていますか?