沖の島海ログ
2022/07/23
沖の島ダイビング @7月後半
今日から夏休み?水温22ー25度
20 21日のベタ凪晴れ☀日和に、海が寒かったと、セルフメンバーのチームがおっしゃっていたとおり、二枚潮の沖の島!
本日、3ミリウェットスーツで、のぞんでみましたが、底潮の冷たさに完敗!
15メートルから、降りれませんでしたー冷たくってー(泣)
浅く広くのご案内となりましたー!
「アカハタ」数匹寄り添って、「どうしたこったい」と目をクルクル回していたような。。
深場の魚たちも冷たいのか、キンギョハナダイチームに交わり
何だか、微妙な光景ーにー(笑)
@ 想定内デス! 25日からの皆さん、5日間 いっきますよー!
2022/07/12
沖の島ダイビング @7月中盤
水温 23~26℃ ポイントと水深により、まちまちです。水深の浅い場所では、小さな個体のキビナゴの群れが、小ぶりなカンパチの群れに追われて躍動しています。
『シテンヤッコ』も楽しそう-♪
------------------------------------------
@7月 出航確定日で、現在、空きがある日はコチラです>>>
7/25(月).26.27.28.29(金) 平日ですが、参加お待ちしています!
*4名以上集まれば、出航を確定しています。 お一人でも気軽にお問合せください*
(随時更新中)
------------------------------------------
2022/07/05
沖の島ダイビング @7月
森田ファームの田植えに忙しく、ご無沙汰しておりました。 ゴメンナサイ//さて・さて
6月中に梅雨が明けてしまい…猛暑の日々
と思っていたら、台風4号が発生!
7月前半の出航が中止になって、ちょびっと悲しい。。
年々、海の天気が、読み難く感じています。
そんな心配もありますが、高水温期の始まり7月後半は、やはり海に浸りたい
沖の島の海!
新たな命の誕生も確認したいこの頃です。
🎋「クマノミ」ちゃんに
逢いたいなぁ🎋
この夏も、よろしくお願いしますね!
・・Kより
------------------------------------------
@7月 出航確定日で、現在、空きがある日はコチラです>>>
7/25(月).26.27.28.29(金) 平日ですが、参加お待ちしています!
*4名以上集まれば、出航を確定しています。 お一人でも気軽にお問合せください*
(随時更新中)
------------------------------------------
2022/05/25
沖の島ダイビング @5月後半
水温Max23℃ 天気も上々♪沖の島―水島―姫島 3日間の観光&周遊ダイビング。
中でも最終日は
空・海クリアーなブルーに恵まれて
「サシバ」のコロニー目に耳に記憶した5月後半の沖の島💚
「トンビ」との違いは?
狩りをして生きる宿命のプライドでしょうか?
海中は、沖の島らしい魚の群れが賑わってます!
@今シーズンもワイドで潜りましょー💚
2022/05/03
沖の島ダイビング @5月GW
気温が22℃を超える快晴日が続いています-in宿毛本日 水温18~19℃
まだ、低水温ですね。
海があたたかくなる5月が待ち遠しい。。そんな最中であります。
今年のゴールデンウィークは、もぐもぐと愉快に過ごせました!
ハマフエフキの大群・イサキの群れ・アオリイカのチーム・ゲストの方が、港で掬い興味深々だった「サルパ」も海中では、たくさんの種類と数が漂っていて、
数多くの「ウミスズメ」がもぐもぐぺっぺー可愛いなぁ。
生態に興味ある、潜りんさん達と共通の笑いツボにはまりました。
耳をすませば「セミエビ」の声。。
@海は、やはりー楽しいですね!
四季が巡る沖の島の海ですから、今年も季節折々に、旬の生物を地道にご案内したいと思っています。
さて、森田ファーム「小夏」も旬になりました。海のおやつに持ってくのー!