沖の島海ログ

2024/09/22
沖の島ダイビング @お彼岸
9月22日

台風影響の波風+雨..のこり

海の中が暗かったんで、沖の島のカラフルさは半減でしたけども

美人のウミガメさんに、船の下からほとんどガイドしてもらって=♪
(我々の存在も気にかけず、海藻をむしゃむしゃ食べてたね)

クロトガリザメのクーちゃんには会えませんでしたが
パシマリに立ち寄りのクーちゃん、玄関前に現れてお見送り~(またね!って)

@ 台風シーズンで気になる月でありますが、高水温期で魚影が一番濃い月間です!
会いたいお魚に出逢えるかな♡
------------------------------------------
*4名以上集まれば、出航を確定しています。
お一人でも気軽にお問合せください*
------------------------------------------
2024/09/15
沖の島ダイビング @台風
水温28℃♪

シナ海に抜けた台風🌀

本日の沖の島は、雨が降ったりやんだり、晴れたと思ったら、また降ったり..
波風は大事なくて、安全に楽しく潜れました!

まだ魚たちが、避難所? から戻っていなくて、いつもより魚影がうすいかなぁ。。

水温が、水深関係なく安定していて心地よく快適です

ナンヨウハギの小さいのは、特大サイズの個体のお尻を追っかけ、5魚組を結成しています♡

サンゴたちが、長期高水温で白化に見舞われ胸が痛いです💧

@ 台風シーズンで気になる月でありますが、高水温期で魚影が一番濃い月間です!
会いたいお魚に出逢えるかな♡
------------------------------------------
*4名以上集まれば、出航を確定しています。
お一人でも気軽にお問合せください*
------------------------------------------

101-s-1.jpg

2024/08/23
沖の島ダイビング @お待ちしておりました!
8月23日

沖の島 3ダイブ=♪

高水温期ですから
キビナゴ・タカサゴ・ウメイロ・キンギョ・スズメダイ・・シマアジ・カンパチ等々
個体は小さいけれど、大きな群れが上層に集まり、とてもキュート♡でカラフル☆な海中です!

チビの「ナンヨウハギ」も夏前から比べると、一回り大きくなっています
お兄さん?イヤ・お父さん?イヤ・おじいさん?かもしれない大きな個体の仲間に入りました

そして
どちらから~季節来遊魚==♪
------------------------------------------
*4名以上集まれば、出航を確定しています。
お一人でも気軽にお問合せください*
------------------------------------------

99-s-1.jpg

2024/08/21
沖の島ダイビング @サンゴ
8月21日

沖の島
サンゴ調査隊ー♪
ミッション無事終了ーでお疲れさまでした!

高水温期、浅場の調査は、抜群に透明度よいけれど、のぼせそうで大変!

@チクチクマンも現れてるから、ターザン以外は躰を保護しないといけないね..
------------------------------------------
*4名以上集まれば、出航を確定しています。
お一人でも気軽にお問合せください*
------------------------------------------

98-s-1.jpg

2024/08/15
沖の島ダイビング @お盆
8月15日

お盆やすみ~♪

暑いから。。また
海の誘惑に負けちゃって...

生きた樽宝に出会う
貝とゆうよりウミウシに近い軽快な足取りが印象的!
------------------------------------------
*4名以上集まれば、出航を確定しています。
お一人でも気軽にお問合せください*
------------------------------------------

97-s-1.jpg97-s-2.jpg

- Topics Board -